嫁様にいつも言われていた言葉です
確かにそうなんです。宝くじはほぼ当たりません!
ジャンボ宝くじを10万円分買ってみたり、ロトを毎回数千円買ってみたり。
はっきり言ってお金の無駄ですし、天下り役人のためにお金を使っているようなものです。
宝くじの種類と確率について、別記事で書いていますので、まずはこちらを見て驚愕してください。
何この確率!当たるわけないじゃん!ふざけってんのこの確率!
と怒りそうですよね
ただし、全く当たらないわけではありません!当たってる人はいるんです!
そこで、今回は私がおすすめする宝くじの買い方について紹介します。
軽い気持ちで読んでください
【宝くじ貯金を始めよう!】
宝くじの買い方〔貯金感覚で宝くじを楽しもう!〕
宝くじ貯金を始めよう
宝くじ貯金ってなに?そもそも宝くじ貯金なんていう言葉は存在しません。私が勝手に名付けただけです。
こちらの記事を読んで頂いた方は気づいたはずです。宝くじが当たる確率は低すぎる、あほらしいと。
しかし夢は見たい!
そこで私がおすすめする宝くじの買い方、宝くじ貯金とは、
ロト7とロト6を毎週決まった額だけ購入し続ける。ただそれだけです。
ただそれだけかよ。と思ったあなた。ジャンボ宝くじを10万円買ったり、ロト7を3000円買ってみたり。それで今まで大きく損していませんか。今日はなんか当たる気がするからいつもより多めに買っちゃおうとか思ってしまいませんか。
私は、ロト7(週1回 2口×300円=600円)、ロト6((週2回 1口×200円=400円)を毎週1,000円継続購入しています(数字は選んでいません)←数字は選ばない方がいいです。もし仮に買えなかった時にその数字が10億当選していたら立ち直れませんよね。
つまり
1,000円(週)×4週(月)×12か月(年)=48,000円
年間5万円で億万長者の夢が見れるって良くないですか。
月4千円、年間5万円を普通に貯金しようと思ったらなかなか難しくないですか。すぐ使っちゃいそうですよね。
仮に50年間買い続けたとして、240万ですよ。すでにロトを購入している人は分かると思いますが、千円はちょこちょこ当たりますよね。私は2019年3月にロト7で49万の3等が当たりました。7個中6個当たりで、50万当たって最初はすごく喜びましたが、あれ、ボーナス数字が1つあっとけば500万だったし、この時の1等は10憶。。興奮しましたが、なんか切ない気持ちに。でもまあ夢は見れました。
この回の抽選結果は

当選したらその日の22時にメールが来ます(私が購入しているサイトはジャパンネット銀行です)

実際の当選画像はこちら

ちなみに私が宝くじ貯金を始めたのが、単身赴任を始めた2018年4月からなので
1,000円(週)×4週(月)×24か月(年)=96,000円
2年間で約40万プラスになってます(細かい1000円とかの当たりは抜いてます)
月4,000円で夢が見れるって素晴らしくないですか?
数字選択式系は予想数字とか次に出る数字はこれだ!
とか、いろんなサイトがいっぱいありますよね。
私も研究したことがあります。前回からの数字を引っ張るとか(笑)
研究しているとなんかどんどん当たりそうな気がしてきて、いっぱい購入してしまわないですか
その気持ちすごくわかります。
実際私がそうでした。本当にあほでした。
宝くじを15年無駄買いしていた私がたどりついた結論
宝くじは楽しむもので、稼ぎたいと思わない事
だから、私が推すのは宝くじ貯金です!
貯金感覚で当たればラッキーぐらいの感覚で宝くじは購入するべきです!
この記事を読んでいいなと思った方は始めてみてはいかがでしょうか。
そして、宝くじ貯金の会 会員になりましょう!(組織も何もありません笑)
以上 宝くじ貯金の会 会長でした。